新着情報、優先案内はLINE@で
https://line.me/R/ti/p/%40xcx6758e
テレビ見ちゃダメ
ゲームやっちゃダメ
チョコレート禁止
などなど。
子どもに、「~しちゃダメ」と禁止する場面
ありますよね。
ですが、人は
ダメと言われるほどやりたくなるもの。
そのひとつに、シロクマ効果という
心理効果も働いているのです。
この動画では
なぜ禁止されるとやりたくなってしまうのか
シロクマ効果について解説し
「~しちゃダメ」の代わりに
どうすればよいのか
心理学的な視点から解説しています。
【関連動画】
■「ダメ!」と言うほど反抗する子どもの心理とは?~効果的な言い換え術
■本当の姿、見ていますか?「意地悪」「悪い子」と決めつける前に…
■「バカじゃないの!」これだけは本当に禁句です
■子どもの能力を引き出す褒め方の賢い使い分け
■「そんなことしたって無駄?」子どもの遊びの意義とは
■子どもが伸びる「褒めるベストタイミング」とは?